これは、とある工務店の完成見学会の報告です!
やはり見学会は工務店にとっての戦場。真剣勝負の場です。土日の2日間のために数週間も前から準備しています。
当日の空はちょっと曇りでしたが、午後からは日が差してくれました。
来場したお客さまの車が所狭しと並んでいます。
来場したお客さまに最初に接するのは駐車場にいるスタッフです。
第一印象を大切にする工務店は、駐車場係への教育も重視しています。
中に入ると・・・
たくさんのポップが置いてあり、伝えたいことを自動的にポップが伝えてくれます。
【↑お客さまがポップを見ています↑】
この、静かな営業マンみたいなポップ。有るのと無いのとでは天と地ほどの差が生まれます。
もしポップが無かったら、家を見学しただけでお客さまは帰ってしまいます。建築の知識はまったくないので、「ふーん」で終わってしまうのです。滞在時間は10分~15分ほどでしょうか。非常に短いです。これでは、お客さまと信頼関係は築けません。
しかし、ポップがあれば全部見るのに40分~50分はかかりますので、それだけで滞在時間は伸びます。しかも内容を読んでくれるので40分~50分間、営業されたのと同じ状態になります。書いてある中身は自社のPRや紹介だけではなく、お客さまに土地の選び方や家の買い方を伝える内容です。
営業マンが一切話しかけなくとも、中身の濃い情報を与えることができ、滞在時間も伸ばすことができるツールです。
社長が着座した別のご夫婦を接客中です。
ホワイトボードを使って資金計画の説明や、パソコンを使ってその場でパースを完成させていきます。
お客さまの要望を細かいところまで引き出すことができるのもメリットです。
土日ともお天気に恵まれ、外は暑くてたまりませんが、たくさんの方が来場されました。
今後も様々な工務店さまの情報や事例をどんどん掲載していきますので、お楽しみに!
新築・注文住宅の受注・売上・利益を伸ばすなら株式会社ナック