今回は、スティーブ・ジョブズ氏の名言をご紹介します。
iPhoneやiPadでおなじみ、apple社の創始者スティーブ・ジョブズ。何気なく見ていた記事でジョブズ氏の特集がありました。そこで見た、故スティーブ・ジョブズ氏が遺した言葉です。
『今日の自分の仕事を振り返ってみて、人生最後の日でも同じ行動をしたかどうかを考える。その答えが3日連続で“No”なら仕事の仕方を根本から修正する必要がある。』
正直、ハッとさせられる言葉です。
斬新で画期的なアイデアを生み続けた人はこんな事を考えながら仕事してたんですね。
少し話は変わりますが、
とある工務店社長はパソコン購入とソフトウェアを契約するために1日を費やしたことがあるそうです。
でも、よくよく考えてみると 「商品が売れないから潰れる会社はあるけれど、パソコンが無いから潰れる会社はない」 と思って反省したと言っていました。
もちろん、工務店経営には多くの業務があります。
商品開発、業者への発注、支払い・回収、営業、見学会運営、現場監理、施工、見込み客づくり、マーケティング、経費管理、事務所の整理・・・もちろんすべて大事ですが、売上につながらない業務もあるのは確かです。
しかし、社長がやっている事が売上につながらない業務にかたよってしまうと、つまづいてしまいかねません。
極端な例かもしれませんが、安定経営につながる業務をしているかを常に意識しておくと成果が現れてきます。
ぜひ、実践してみてください。
新築・注文住宅の受注・売上・利益を伸ばすなら株式会社ナック