経営に必要なもの。『ヒト、モノ、カネ』とよく言われます。
なによりも社長がいなければ会社は成り立ちませんし、社員がいなくてはいけない工務店様もあるかもしれません。
モノについても同様です。
連絡手段の携帯電話、メール、LINE・・・パソコン、移動車、会計帳簿・・・その他にもたくさん必要なものはありますよね。
お金については、言わずもがな、です。
でも、はじめからヒト、モノ、カネ3つとも全てが満足に揃っている工務店様はありません。軌道に乗るまでは、何も揃っていなくても這い上がっていく必要があります。
どんなに仕事が忙しくても、疲れ果てていたとしても、苦しくても、大変でも、歯を食いしばって安定経営のための準備をする必要があるのです。
一般的に、軌道に乗っている会社は高い目標を目指す『情熱』、それを実現させるための『ツール』、ツールを使いこなし目標を達成する『実力』を兼ね備えています。
ヒト、モノ、カネが無くても、情熱、ツール、実力さえあれば会社を軌道に乗せることは可能です。
ちょっと考えてみてください。
情熱、ツール、実力のうち、あなたがすでに持っているものはどれで、足りないと感じているものはどれでしょうか。目指す目標を達成するためにこれからあなたが手に入れるべきものは何でしょうか?
何を隠そう短期間で成果を出している社長に共通しているのは、目標達成のために必要なことが分かっているということです。必要なときに必要なことだけを身に付けていくので短期間で目標を達成しています。
目標が決まっても、あれもこれも必要だと思ってしまう人はなかなか目標に手が届きません。
コツは、最小限にやるべき項目を絞ることです。そして、素早く1つずつ終わらせることです。
例えば、やるべき事をABCの3つに絞って1つやり終えるのに1ヶ月かかると仮定します。3つの項目を同時に取り掛かると、
- 1ヶ月目 ABC
- 2ヶ月目 ABC
- 3ヶ月目 ABC(3つ同時に完了)
となりますよね。でも、これだとAもBもCも完了するのに3ヶ月間もかかってしまいます。
そうではなく、短期で成果を出すには
- 1ヶ月目 A(完了)
- 2ヶ月目 B(完了)
- 3ヶ月目 C(完了)
のように素早く1つずつ終わらせるのです。そうすれば1ヶ月間でAが完了するので目標に1歩近づきます。
目標に近づいている充実感も達成感も出てくるので2ヶ月目はモチベーションも生まれて、勢いよくノッている状態でBに取り掛かることが出来ます。
短期間で成果を出すためには、やるべき事を明確にして、項目を最小限に絞って素早く1つずつ完了する。
ぜひ、実践してみてください。
新築・注文住宅の受注・売上・利益を伸ばすなら株式会社ナック